Polar Pacer Pro(ポラール・ペーサープロ)は、フィンランド発の老舗ブランド「Polar」が提供する、ランナー向けの高機能GPSランニングウォッチです。今回は、実際に使ってみてわかったメリットや、Pacerとの違いも含めてレビューしていきます。
■ Polar(ポラール)ってどんなブランド?
Polarは1977年にフィンランドで設立された、心拍計のパイオニアブランドです。約40年以上にわたり、心拍数測定とスポーツ科学のリーダーとして業界をけん引してきました。
単にデータを記録するだけでなく、ユーザーが自分の体と向き合い、パフォーマンス向上に活かせるようなガイダンスやフィードバックに力を入れているのが特徴です。ちなみに、オリンピック金メダリストの高橋尚子さんも愛用者として知られています。
リンク
■ Polar Pacer Proの「ここが良かった!」ポイント
1. ランナーに最適なデータ可視化
- リアルタイムでペース・1kmごとのラップタイム・心拍数を表示
- ペース配分(ターゲットペース)も可能で、効率的な走りができる
- GPSによる正確な距離測定・高低差表示により、トレイルランでも活躍
- ランニングパワーを手首で測定可能(他社は別売センサーが必要)
2. トレーニングだけじゃない日常サポート
- 睡眠の質や時間をスコアで表示。健康意識も自然と高まる
- 歩数計・天気・気温など、日常生活での便利機能も豊富
- Bluetooth経由で再生中の音楽の曲名表示にも対応
3. 長時間バッテリー & カッコよさも両立
- 一度フル充電すれば約1週間はバッテリーが持つ
- アルミベゼルでスタイリッシュなデザイン。普段使いにも◎
4. マルチスポーツに対応
- ランニングだけでなくスイミングやウォーキングなど12種のアクティビティに対応
- Polar Flowアプリでスマホから記録やトレーニング分析が可能
5. 栄養・カロリー管理にも◎
- 消費カロリーをリアルタイムで計測
- ランニング中に消費された炭水化物・タンパク質・脂肪の割合もチェックできる
■ Polar Pacer ProとPacerの違い
機能・項目 | Polar Pacer Pro | Polar Pacer |
---|---|---|
バロメトリック高度計 | あり(高低差が分かる) | なし |
ランニングパワー | あり(手首で測定) | なし(別売センサーが必要) |
デザイン | アルミベゼルで高級感あり | 樹脂素材で軽量 |
ナビゲーション | ターンバイターン式 | 簡易版またはなし |
価格 | やや高め | リーズナブル |
■ まとめ
Polar Pacer Proは、本格的にランニングを楽しみたい方にぴったりのGPSウォッチです。走ることが楽しくなるだけでなく、自分の成長をしっかり“見える化”できるのが最大の魅力。さらに、健康管理や日常生活にも使える万能モデルです。
これからランニングを習慣化したい方や、記録を伸ばしたい中級者以上にもおすすめできます!
リンク
リンク
コメント