全力中年、ブログを始めます!
こんにちは!ワタランです。
このブログに来てくださってありがとうございます。
私は50代の会社員ランナー。普段は草野球を楽しむ“全力中年”ですが、オフシーズンのトレーニングとして始めたランニングに、気づけばどっぷりハマってしまいました。
そしていま、フルマラソンで「サブ4(4時間切り)」を目指すという、大きな挑戦の真っ最中です。
このブログでは、そんな50代ランナーのリアルな練習記や大会の記録、感じたことを綴っていきます。
第一回目は、自己紹介も兼ねて「走り始めたきっかけ」と「これまでの記録」についてご紹介します。
横浜マラソンに憧れて――そして念願の初出場
地元・横浜で開催される横浜マラソンに出てみたい――
そんな思いから、2015年ごろから何度もエントリーしましたが、抽選に3年連続で外れてしまいました。
「もうダメかも」とあきらめかけたころ、ようやく当選したのが2018年。
初めてのフルマラソンは、後半ほぼ歩きながらのゴールでしたが、膝の痛みに耐えながら踏み切ったフィニッシュの瞬間の感動は、今でも鮮明に覚えています。
これまでの大会出場歴とベストタイム
ここまでのランニング歴をご紹介します。
- 横浜マラソン:5回出場(2018、2019、2022、2023、2024)
ベストタイム:4時間09分 - 湘南国際マラソン:1回出場(2019)
- 新横浜鶴見川マラソン:2回出場(2023、2024)
大会に出るたびに、自分の課題や成長ポイントが見えてきて、また次に向けたモチベーションが湧いてきます。
普段の練習スタイルとお気に入りコース
私の練習スタイルはこんな感じです。
- 平日:週1〜2回、仕事終わりに3〜5kmの短距離ラン
- 週末:草野球がない日は10〜15kmのロング走
- コース:境川サイクリングロード(自然に囲まれた、気持ちいいお気に入りの道)
無理なくコツコツ積み重ねることで、少しずつ体が変わってくるのを実感しています。
なぜブログを始めたのか?
50代に突入して、ふと「何か新しいことに挑戦したい」と思うようになりました。
ランニングを始めたことで、体も心も前向きに変化し、毎日が楽しくなったんです。
このブログでは、同世代の方に「自分もやってみようかな」と思ってもらえるような、前向きなメッセージを込めて、記録と気づきを発信していきます。
ちなみに都市伝説も好きです(笑)
ちなみに…私は都市伝説や不思議な話が大好きなんです(笑)
たまに、ランニングとは関係ない話題も登場するかもしれませんが、そういった“寄り道”も含めて、気軽に楽しめるブログにしていけたらと思っています!
まとめ
「50代からでも、サブ4を目指していいじゃないか!」
これが私の合言葉です。
このブログでは今後、こんな記事を更新予定です。
- トレーニング記録や失敗談
- ランニングギアのレビュー
- マラソン大会の体験レポート
- 不思議な話や都市伝説ネタもたまに(笑)
無理せず、楽しみながら挑戦する姿を、これから記録していきます!

コメント