こんにちは、全力中年サブ4チャレンジャーのワタランです!

ついに今年もこの季節がやってきました。
そう、横浜マラソン2025の抽選エントリーがスタートしました!
神奈川県民枠でグループエントリー!
今回は、神奈川県在住の特典を活かして、「神奈川県民枠」からグループエントリーしました。
グループエントリーといっても、代表者がまとめて申し込む形式ではなく、各自が個別に県民枠で申し込み、「グループコード」で仲間と紐づける方式です。
理由はシンプル。
「仲間と一緒に当選して、一緒にスタートラインに立ちたい!」という思いからです😊
抽選結果は2段階に分かれています
- ✅ 神奈川県民枠 抽選結果:5月13日(月)
- ✅ 一般抽選枠(落選者対象):5月30日(木)
県民枠で落選しても、自動的に一般枠にスライドされるので、再チャンスがあるのは心強いですね!
50代ランナーの気持ちの切り替えどき
毎年そうですが、このエントリー完了のタイミングで、心のスイッチが入ります。
「あ、いよいよ今年も本気で動き出すぞ」
そう感じると、普段のジョギングにも自然と熱が入ってくるんです。
50代になると特に、モチベーションの維持が大きな課題なので、大会という明確な目標の存在は大きいですね。
これからの予定と目標
✔️ 5月中旬の結果を待ちつつ…
✔️ 当選していれば6月から本格的な練習を再開!
まだ結果は出ていませんが、「当たる前提」で準備を始めています。
次回は大会準備に向けたトレーニングメニューやアイテムについてご紹介予定です!
まとめ
- 横浜マラソン2025に神奈川県民枠でグループエントリー
- 抽選結果は5月13日(県民枠)、5月30日(一般枠)
- 大会エントリーがモチベーションの引き金になる!
2025年、サブ4達成の夢を横浜の街で再び追いかけていきます!


コメント