2025-05

ランニング習慣

【第22回】ランニングと睡眠の関係。走った日の夜は、なぜかよく眠れる

ランニングをすると、なぜよく眠れるのか?実際に走った日の夜の寝つきや睡眠の質の変化を体感ベースで解説。朝ラン・夜ランの違いや、走らなかった日の違和感についても語ります。
👟シューズ&ギア紹介

【第21回】効く?効かない?でも使ってる!僕の“信じる系”ランニンググッズ3選

効果あるの?と疑いながらも、信じて使っているランニンググッズ3選を紹介。RAKUWAネックレス、Mag-onローション、SEVソール。それぞれの使い方や体感、思い込みが生む力についても語ります。
🗓練習と習慣づくり

【第20回】月イチハーフマラソンを無理なく継続できた理由とは?ランニング習慣化のコツを紹介

月イチマラソンを継続できた理由とは?ランニング習慣を無理なく続けるためのコツや工夫を、イベント活用・記録の振り返り・マイルールの視点で具体的に解説します。
大会・イベント参加

月イチの挑戦!VRWCハーフマラソンにオンライン参加してきました

VRWC(ヴァイタリティ ラン&ウォーク チャレンジ)にオンラインでハーフマラソン参加!境川サイクリングロードでの走行体験や後半の失速と「ミトコンドリア」の関係まで詳しくレポート。
🧘‍♂️疲労回復&体ケア

50代ランナーの“回復力”を高める習慣|走れるカラダをキープするために意識していること

50代ランナーが疲労を翌日に残さず、継続的に走るために実践している回復習慣を紹介。ストレッチ、睡眠、ポラール活用などリアルな工夫を公開。
🗓練習と習慣づくり

【50代会社員ランナーの現実】月間走行距離とサブ4の壁|続けるための工夫とリアルな悩み

50代会社員ランナーがサブ4を目指しながら、月間走行距離をどう積み上げているのか。限られた時間でも続けられる工夫とリアルな悩みを紹介。
ランニング習慣

【第16回】50代ランナーおすすめ!横浜のランニングコース3選

50代ランナーが実際に走っているおすすめのランニングコース3選を紹介。ロング走・夜ラン・坂道トレーニング向けの実践的レビュー付き!
👟シューズ&ギア紹介

【第15回】【レビュー】Polar Pacer Proを50代ランナーが徹底解説!サブ4を支える高機能GPSウォッチ

Polar Pacer Pro(ポラール・ペーサープロ)の実機レビュー!心拍計の老舗Polarが手がける本格GPSウォッチの機能やPacerとの違い、使ってわかった魅力を徹底解説。高橋尚子も愛用の信頼ブランド。
🏅大会への道のり

【第14回】横浜マラソン2025攻略法!コースの高低差・補給所・景色を完全レポート【実際に走った感想、反省と練習ポイント】

横浜マラソン2025を5回完走したランナーが語る、実際に走ったからこそわかるコースの高低差・補給所・絶景スポット・練習ポイントを徹底解説!初心者の方もこれを読めば完走のイメージが湧くはずです。
ランニングの考え方・哲学

【第13回】当選しました!横浜マラソン2025|抽選結果とサブ4への練習計画

横浜マラソン2025の抽選に当選!この記事では抽選結果の詳細と、50代ランナーがサブ4を目指すための今後の練習プランをご紹介します。